「牡蠣のオイル漬け」はじめます 2018年11月20日 いつもご来店ありがとうございます。 大変お待たせいたしました。今年も当店の人気メニュー「牡蠣のオイル漬け」はじめます。 スパイスを利かせたオイルと、牡蠣の相性は言うまでもありませんが。さらに日本酒、蕎麦とも意外なほどにによく合います。 ぜひ、ご賞味ください。
下仁田ねぎはじめます。 2018年11月6日 今年も下仁田ネギの季節になりました。 昨年同様、しゃきしゃき感を楽しんでいただけるよう、本来のシーズンより一足お先にご提供を始めます。 ただ、残念ながら今年は悪天候の影響で、下仁田ネギは大不作とのことです。農家さんには、出来る限り送ってもらえるようお願いしていますが、売り切れ御免でのご提供となります。 ぜひ、お早目にご賞味ください。
新蕎麦はじめました 2018年10月12日 「新蕎麦」はじめました。 いよいよ今年の「新蕎麦」が届きました。 玄蕎麦から、店内で丁寧に製粉し、その日のうちに全て手打ちしてお出しします。 今年の北海道は記録的な大雪で、蕎麦の種まきが遅れ、長雨の影響で生育が遅れ、さらに台風被害にも合うなど、雪・雨・風に耐え抜いた蕎麦です。 ただ、蕎麦は本来、荒地の植物。天候が荒れた年ほど香りが高くなるとも言われます。 今年の蕎麦の味。ぜひお確かめください。 ※当店の蕎麦は全て北海道幌加内産玄蕎麦を使用しています。
「子持ちししゃも」天ぷらはじめます。 2018年10月11日 いつもご来店ありがとうございます。 秋からのメニューとして 子持ちししゃもの天ぷらをご用意します。 お腹にいっぱいの卵をかかえた旬のししゃもを、さらっと揚げてお出しします。 ししゃもは、ご家庭では焼いて食されることが多いと思いますが、実は、揚げてもとても美味しい食材です。 香ばしさと、しっとりした味わいのバランスをお楽しみください。 500円でのご提供となります。 ※本メニューは樺太ししゃもを使用しています。
「とろろ茸」はじめます。 2018年9月24日 秋の限定メニュー「とろろ茸」が登場です。 とろろの下に、いろいろな茸を醤油漬けにしたものを忍ばせ、ワサビと蕎麦つゆを添えてご用意します。 よぉく混ぜて、食感の楽しさと、奥深い茸の味覚をご賞味ください。 一品料理としてももちろん。蕎麦とあわせていただくのも面白いかと思います。ぜひ一度お試しください。 500円でのご提供となります。
長芋素麺はじめました 2018年7月10日 毎日、暑い日が続きます。今年も長芋素麺はじめました。暑くて食欲のないときにも、まずこの一品。細く刻んだ長芋を梅肉と薬味で、つるっと喉越しよくお召し上がりいただきます。少しでも暑気払いのお手伝いに・・・ぜひどうぞ。
鱧の天ぷらはじめます 2018年6月29日 今年も、この季節になりました。当店の夏の定番。鱧(はも)の天ぷら。ご提供をはじめます。端正な味わいを損ねないよう、骨切した鱧をさっと揚げてご用意します。是非ご賞味ください。
「島らっきょう天ぷら」「わらびのお浸し」「わさび菜の三杯酢」はじめます。 2018年3月22日 いつもご来店ありがとうございます。 桜が開花したと思ったら、突然、雪が舞ったりと、おかしな天候ですが、春の素材は、なんとかひとまず順調に入荷してきました。 「島らっきょうの天ぷら」「わらびのお浸し」は、ともに500円でのご案内となります。 また「わさび菜の三杯酢」は450円。こちらは、気まぐれで「だし醤油漬け」もご用意いたします。 なお年末よりお楽しみいただいた「下仁田ねぎ天」は終了しました。 また「牡蠣オイル漬け」、「ふぐ白子天ぷら」も間もなく終了。お早目にどうぞ。
「ふきのとう味噌」と「うどの酢味噌和え」はじめます。 2018年2月14日 いつもご来店ありがとございます。 ここにきて、春の便りが次々と届きはじめました。 「ふきのとう味噌」と「うどの酢味噌和え」はじめます。 「ふきのとう」は 400円でご用意します。ほろ苦い春の風味を、ぜひどうぞ。 また、「うど」は 500円でのご案内となります。 春先ならではの、華やいだメニューの数々お楽しみください。